29日の夜、初めての日雇いバイト行ってみた。
集合場所は現場の最寄り駅。改札でた目前のみどりの窓口。
5分前くらいにはそれらしい人が集まっていた。
年代は30~60代くらい?夜勤の力仕事だから全員男性。
案内の人はが来て点呼、読み上げじゃなくて自己申告制。
常連なのか、顔見知り同士もちらほらいる模様。
遅刻する人も1人居たわ。
その後、現場まで徒歩移動(約5分)
現場横で待機しつつ、パスとビニール袋を貰う。
ビニール袋?とか思ったけど、鞄とかの手荷物を入れて縛っておくらしい。
飲み物やメモ帳など出して、しまっておく。
・・・しまった。飲み物を手に持つと邪魔だ。
周りを見ると、腰にかける道具を大体は持参してた。
あー、次回は最低でもカラビナでも持ってくるか。
なお、ポケットになんとか入った模様。
入場してステージ横へ。イベントは終わったばっかりみたいで、まだ来場者の退場中だった。
21時開始予定だったけど、30分程は待機してた。
作業開始後はセクションごとに分かれて、主に荷物運び。
基本、指示があるまで動かず手を出さない方がいいらしい。
なんか、しまい方とかにもルールがあるみたいなので、そこら辺は社員さんに任す。
日雇いがでる幕はない(手を出したらむしろ邪魔)
想像以上に作業量が少ない・・・
こんなもんなの?とか思うけど、常連の人が今日は楽とか言ってたから、この現場がイレギュラーっぽいね。
電源ケーブル改修したり、柵撤去したり、椅子や机を片付けて約3時間で作業完了。
予定より30分以上早く終わったわ。
終電は間に合わないよの話だったけど、最後の電車には間に合う時間で終わった。
なんか、あたりの現場を惹いたみたいだけど、思ったよりはらくだったな。